top of page

任意団体 邦楽教育を支援する箏の音

★活動目的

 教職員の負担がかからず、どこの学校に通っていても同じレベルのお箏の体験授業が出来る!これを活動の核としています。

体験に必要な『専門知識』『楽器や備品』『体験する機会』この3つを、出前授業と、出前授業が無い学校の子供たちに「夏休みおこと教室」を開催し、提供しています。

スローガン

「広く楽しくより多くの子供たちに、みんなで伝承楽器を弾く機会を作る』

​2024年 当会は優良団体として社会福祉協議会様より表彰されました。

出前授業

令和6年度 出前授業
音楽の授業でお箏の体験をする際、お爪や楽譜など当会の備品が使用されます

IMG_6539[1].HEIC

​ーーー ーーー ーーー ーーー 

おかげ様で、邦楽の音色チャリティーコンサートが無事終了いたしました。そして、夏休みおこと教室も無事終了いたしました。

コンサートの入場料はご寄付とさせていただきます。学校の授業やお箏体験で使用した楽器や備品の修繕に使用されます。
今回のご寄付で、お箏を3面~6面修繕できる見通しとなっております。また、ひびの入った琴柱や壊れてしまったお爪の代わりを購入できます。

ご協力ありがとうございました。

​会長 馬場千年

夏休みおこと教室
MESV0471.JPG
邦楽の音色
寄付箏
イオン


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

★出前授業の説明(詳しくは【学校 出前授業のお申込み】ページをご覧ください)

 お箏の出前授業を行っています。

​ 活動を開始してから延べ4062名の子供たちがお箏を体験しました。
​ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★体験型演奏会 『邦楽の音色orミニ発表会』の開催

 義務教育やワークショップにボランティアで貸し出している当会所有のお箏の修繕費を募る為のチャリティー演奏会。  
 入場料の一部が、お箏の修繕費として寄付される形です。
 開催当初は、学校でお箏に触れる機会が無かった子どもたちの、お箏体験の場でもあります。
 第3回からは、プロと一緒に、夏休みおこと教室に参加した子どもたちのお披露目演奏(成果発表)も、
ご覧いただける内容となっております。 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★寄付箏の修繕・維持管理 & 貸出

 出前授業やワークショップで使用するお箏は 地元の方から寄付されたお箏です。
 当会では、助成金と演奏会「邦楽の音色」での入場料で お箏の修繕と維持を行っております。
 修理が済んだお箏は当会のボランティア活動として、義務教育で使用したり、子どものお箏体験へ貸し出されます。 

 お箏の処分を検討されている方、子どもたちが体験する伝承楽器として、まだまだ活用できます。
 是非、当会に使わなくなったお箏の寄附をお願い致します。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

★イオン栃木店でお買い物ついでにレシートで寄付★

 ■「黄色いレシートキャンペーン」で『邦楽教育を支援する箏の音会』BOXに投函
  毎月11日、イオン栃木店で当会のBOXへ黄色いレシートを投函すると、お買い物をした金額の1%が当会へ寄付されます。BOXは食品売り場レジのそばにあります。
  平成27年度下期から、コピー用紙や文具類等、当会の運営に必要な事務用品が寄付されています。

 ※イオン栃木店様からご寄付のおかげで、学校の体験で使う楽譜をラミネート加工できました。

 換気で窓やドアが開いた体育館でも、楽譜が飛ばされる事がなくなりそうです!これで一安心!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

任意団体 邦楽教育を支援する箏の音会 について

 当会は、義務教育で行われている邦楽授業を支援するために、2013年2月結成されました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ★邦楽教育を支援する箏の音会の紹介

当会は2012年の冬、東京都の教育現場で感じた「専門知識の必要性」を改善する為、2013年2月に設立されました。

活動目的は、義務教育における邦楽授業の支援です。

義務教育に盛り込まれている邦楽器。
授業内容は現場の先生にお任せとなっておりますが、専門知識が必要な内容でもあります。
当会では、どこの学校に通っている子でも、平等に邦楽器の体験が行える環境を作る活動をしております。

「お箏・備品」

「専門講師」

「体験する機会」
当会はこの3つの提供を行っており、
この活動で伝承楽器であるお箏の体験をした子供たちは、のべ4062名となりました。
これからも、伝承楽器であり伝統芸能でもあるお箏を、より多くの子供たちが体験し、伝承につながるよう、活動を続けて参ります。


会長 馬場千年

 

bottom of page